今日も読んでいただき、ありがとうございます!(^^)!
今日はとっても寒いですね・・・
最近は暖かくなってきたと思っていたら
急に寒くなって、体調を崩される方も多いですね(;^_^A
免疫力を高めることが大事!!
コツはちゃんと食べて、しっかり寝る(^^)/です!
あなたのダイエット間違ってない?
について書きますね!!
「食べてないのに痩せない」「毎日運動してるのに体重が落ちない」
——そんなふうに感じていませんか?
実はそのダイエット、正しいつもりでも“落とし穴”に
ハマっているかもしれません(;^_^A
今回は、ありがちな間違いと、
正しい方向へのシフトチェンジ方法をご紹介します!(^^)!
1. 食事制限しすぎてない?
「とにかく食べる量を減らせば痩せる!」と思ってない?
一時的に体重が減っても、栄養不足により代謝が下がり、
逆に痩せにくい体質になってしまいます(‘◇’)ゞ
▶ 正解:量よりバランス。たんぱく質・野菜・炭水化物を適量に。
▶ 無理な制限はストレスやリバウンドの原因にも!
2. 「カロリーだけ」で判断してない?
低カロリーなものばかり選んでいませんか?
カロリーだけに注目すると、栄養価が低い加工食品に偏りがちです。
▶ 正解:質を重視。自然で栄養豊富な食品を選ぶことが大切。
▶ 例:ナッツやアボカドは高カロリーでも痩せ体質を作る味方。
3. 運動=ハードトレーニングと思ってない?
「痩せたいなら毎日1時間走らなきゃ!」
そんな思い込みで疲れ切っていませんか?
続けられない運動は逆効果です(-_-;)
▶ 正解:軽めの運動をコツコツ続けることが大事。
▶ ながらストレッチや階段を使うだけでも十分に効果あり。
4. 体重だけを見てない?
毎日の体重の増減に一喜一憂していませんか?
体重は水分量やホルモンバランスでも変動するため、
短期的な変化にとらわれすぎるとモチベーションが下がってしまいます(;^_^A
▶ 正解:見た目や体調、服のフィット感に注目しよう。
▶ 体脂肪率やウエストサイズもチェックポイントに。
5. 睡眠とメンタルケア、忘れてない?
「食べ物と運動に気をつけているのに痩せない…」
その理由は、睡眠不足やストレスかもしれません・・・
▶ 正解:7時間以上の睡眠とストレスケアでホルモンバランスを整える。
▶ リラックスタイムを持つことで、暴食を防げます。
まとめ
ダイエットは「がんばること」ではなく、
「正しい方向に進むこと」が成功のカギです!(^^)!
1.食事はバランスを重視し、栄養をしっかり摂る
2.カロリーだけでなく食材の質を見る
3.続けられる運動を選ぶ
4.体重にとらわれず、体調や見た目を大切にする
5.睡眠と心のケアを忘れずに
あなたの努力が、きちんと結果につながるように
「正しいダイエット」で理想の自分を叶えましょう!
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★