今日も読んでいただき、ありがとうございます!(^^)!
「痩せたい気持ちはあるけど、なんだかめんどくさい…」
そんなふうに感じているあなた、実はとても多いんです(;^_^A
ダイエット=頑張らなきゃ、運動しなきゃ、食べたいものを我慢しなきゃ…
そんな思い込みが、やる気を削いでしまっているのかもしれません・・・
でも、大丈夫(^_-)-☆
“めんどくさがりさん”でも、ちゃんと痩せられるコツがあるんです!!
今回は、ラクに続けられる「ゆるやせ習慣」をご紹介します(^_-)-☆
1. 「やらなきゃ」より「できそうなこと」から始めよう
ダイエットは、完璧を目指さなくて大丈夫!!
大切なのは、“やれることをひとつだけ”見つけること!
▶ たとえばこんなことから…
●朝、白湯を1杯飲んでみる
●お昼にサラダを足してみる
●食べる順番を「野菜→たんぱく質→ごはん」にする
小さな積み重ねが、いつの間にか体を整えてくれます!(^^)!
2. 運動しなくても、ちょこっと動けばOK
「運動しなきゃ」と思うと、急に面倒に感じてしまいますよね(;^_^A
でも、実は“ながら動作”だけでも、じゅうぶん効果あり!
▶ こんなことから始めてみては?
●歯磨き中にかかとを上げ下げ
●エレベーターじゃなく階段を使ってみる
●テレビを見ながら肩回しや深呼吸
気づかないうちに、ちゃんと体は動いてくれています!(^^)!
3. 「ちゃんとやらなきゃ」を手放そう
ダイエットが続かない理由のひとつは、
「真面目すぎること」だったりします・・・
▶ 完璧じゃなくていい!!
●甘いものを食べた日があっても大丈夫
●夜にお腹が空いたら、味噌汁やヨーグルトで調整
“ゆるく続ける”ことが、いちばんの近道なんです!(^^)!
まとめ
「痩せたいけどめんどくさい」その気持ち、悪いことじゃありません!!
むしろ、そこに寄り添ったやり方をすれば、無理なく続けられるはず(^^)/
1.小さな「できること」から始める
2.動じゃなくても「ちょこっと動く」
3.完璧を目指さず、「ゆるく続ける」
あなたのペースで、ゆっくり変わっていきましょう♬
がんばらないダイエットが、いちばん長く続きますよ(^_-)-☆
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★