今日も読んでいただき、ありがとうございます(^_-)-☆
「なかなか痩せない」「体調がいまいち」 そんなときこそ、
まず見直してほしいのが“食べるもの”!!
私たちの体は、毎日の食事でできています(‘◇’)ゞ
肌の調子、エネルギーの感じ方、心の安定さえも、
口にしたものが土台になっているんです(#^^#)
今回は、「食べること」を味方につけて、キレイも元気も
叶えるためのポイントをやさしくお届けします!(^^)!
1. 「なんとなく食べる」を卒業する
忙しいときや、疲れているとき、つい“なんとなく
”口に入れてしまうこと、ありませんか?
▶ ちょっと意識を変えるだけで、体は変わってきます。
〇お腹が空いたときに、ちゃんと食べる
〇食べる前に「これ、今の私に必要かな?」と聞いてみる
“選ぶ意識”をもつことで、自然と体にいいものを
取り入れたくなってきます(^^)/
2. 「体が喜ぶ食べ方」を習慣に
何を食べるかだけでなく、“どう食べるか”もとても大切(^^)/
▶ 体がよろこぶ食べ方、こんな感じです
〇よく噛んで、ゆっくり食べる(ひと口20〜30回が目安)
〇食べる順番は、野菜→たんぱく質→ごはん
〇食べすぎたら、次の食事でちょっと軽めに調整
がんばりすぎなくても大丈夫。
小さな積み重ねが、いつの間にか習慣になります!(^^)!
3. 「心も満たす食事」が続く秘訣
食事は、体をつくるだけでなく、心にも栄養をくれるもの(^^♪
▶ 我慢ばかりは続きません
〇甘いものが食べたくなったら、少量をゆっくり楽しむ
〇好きな食材を使って、自分をねぎらう料理を作る
“好き”も“栄養”も、どちらも大切にすることが、長く続く秘訣です(#^^#)
まとめ
あなたの体は、あなたが食べたものでできています!(^^)!
1.なんとなく食べをやめて、選ぶ意識を持つ
2.食べ方を見直して、体にやさしく届ける
3.心も満たす食事で、楽しく続ける
「ちゃんと食べて、ちゃんと整う」 そんなリズムを、今日から少しずつ始めてみませんか?
★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜★
ダイエットお役立ち情報を発信しています
公式LINEの登録はこちら